マシンカットログハウスは、コンピュータ制御の高性能加工機を使って製造されます。また、人工乾燥(キルンドライ)されているので割れやねじれの心配も少なくなっています。
![]() 1.伐採
森の中で良材を選んで伐採されます。 |
![]() 2.ピーリング、製材
ピーリング(皮むき)をしたあと、規定の太さに製材されます。 |
![]() 3.人工乾燥(キルンドライ)
大きな乾燥室にログ材を入れ、乾燥します。 |
---|---|---|
![]() 4.乾燥度チェック
キルンドライ材の含水率の目安は、19%以下。十分に乾燥されているかを機械でチェックします。 |
![]() 5.ログ加工機
ログ材の加工に使用される機械。これは、Cログの加工機です。 |
![]() 6.成型
同じ大きさ、形に製材加工されたところ。実(さね)の部分も同時に加工されます。 |
![]() 7.ナンバリング
建築現場で組み立てやすいようにログ材1本ずつに番号を振ります。 |
![]() 8.ログ加工機
ノッチなどを加工する機械です。7.で振られたナンバリングのバーコードを読み取り、ログ材に合った加工を自動的にしてくれます。 |
![]() 9.加工
ノッチなどの加工を高精度で行っていきます。 |
![]() 10.出荷
傷が付かないように梱包され、コンテナに積まれて出荷されます。 |